THE ALFEE 2022 Spring Tour/Genesis of New World 天地創造 No.10
2022年 06月 11日
逆もどり想記考
『Genesis of New World 天地創造/市民会館シアーズホーム夢ホール_※3追記分!!』
♪サファイアの瞳
「営業部長、イイよね〜♪」
+。:.(ˊ∀ˋ人).:。+゚
「…………」
( ・_・)
「素敵だわ〜☆」
+。:.(ˊ∀ˋ人).:。+゚
「…………」
( º_º)
「最高だよね〜♪♪」
+。:.(ˊ∀ˋ人).:。+゚
「…………それだけ?」
(lliºдº)
「他に何かある〜?」
+。:.(ˊ∀ˋ人).:。+゚
Ԇ
ッタク...(╬˂˃_˂˃);y⏛ ͟=͟.:。⊂⌒~⊃霜)⊃.:。=͟͟
逆もどり想記考『こんなコンサートグッズがあったらいいな☆2』で
霜は営業部長のカラーパターンに「ブルーサファイア」を振りました。
この歌が原因ですw
『酸化アルミニウム結晶鉱物』が、鋼玉(こうぎょく/コランダム)。
その中にクロムが混じると赤くなって、紅玉(こうぎょく/ルビー)。
それ以外の鋼玉に鉄やチタンが混じり、
その中で青くなった石が、青玉(せいぎょく/サファイア)。
しかし、そんなサファイアの中には、稀に金紅石(きんこうせき/ルチル)が
針状結晶状態で混じっているものがある。
そんな石中の、針状結晶の先端が伸びる方向と、
石の底面が平行になる様にカボションカットを施すと。
レンズ状になった表面から入った光が
金紅石の針に反射して『星彩効果』が発生する。
紺青の中で踊る澄んだ煌き、その全てを収束した様な彩の星を得て、
ブルーサファイアは『フラッシュスター・ブルーサファイア』(※1)に変容する。
Wiki見て調べたから、間違ってはいない、はず……多分!w
「ふーん……で?」
(・_・ )
「似てる気がしたのよ」
(*^ω^)
「んん?」
(ˋ_ˊ;)
「『Three Constituents』ネタをまとめる為に
サファイアの事を調べてたんだけど、その内に思い浮かんだのが
この歌でスラップアクションを披露してくれる営業部長の事!」
(˶>▽<)o☆:。
実はサファイアの色って青だけじゃなくて、
パパラチアやトランスペアレントといった
『ファンシーカラー』を冠する10種類程の色違いがある上に、
カラーチェンジするものまで存在するそうな。
それらを知った時、歌のモチーフと歌い手のキャラが
霜の中ですふぉっ(※2)とキて、ついつい嬉しくなってしまい……
「まとめようとして長文を打つに至った、と」
(¯_¯ )
「ざっつらぃ!!」
。:☆O(˶>▽<)o
「なるほどネ。(フツーそーいう事を
ライブレポート中に投下しようとするかな……)」
(¯_¯;)
いずれも霜の決め付けです。
でも舞台上で営業したり踊ったり68歳児wやったり、
様々な歌を歌いベース弾いたりしている営業部長と、
様々な計算と光学現象を経て、様々な技術を凝らして
磨かれ続ける紺青の石。
コーラスの余韻を引き受ける様、あの赤いベースを携えて
スポットを浴びて弦を打ち弾く刹那と、
磨かれ続けた石の中に、光の星が一閃する刹那。
どちらの刹那も、きっと同じ高揚と歓喜が爆発している。
「歌自体はもう何回も何回も歌ってくれてて、
その度に幸せな気分にさせてくれるんだけど、
あのスラップアタックが定着したのって、
比較的最近の様な気がしてるのよね」
(ˋーдーˊ )ウーム...
「実は、ずっとずっと前から披露してくれてるけど、
お前が片っ端から忘れてってるだけ、とかは?」
kekeke♪( ˋ▽ˊ)
「充分自覚してるが故に、他人に言われると腹が立つものよ?」
ターン.∵・( д)☆˭⏛z;(˂˃_˂˃╬)
だ、だからですね!?w
営業部長に限らず、今まで各部長にイメージカラーを振る時は、
その時々の気持ちを込めてイメージカラーを振ってました。
が、今後、営業部長にイメージカラーを振る時は、
アクセントカラーに閃光の星をあしらった青系を振ろうと、
この歌を聴きながら決めた、って事を言いたかったのでした!
そ れ だ け !!
(※1)
『フラッシュスター・ブルーサファイア』を引用符括りで検索しても一致は無い。
本当は『ブルースターサファイア』とか『スターブルーサファイア』と綴るべきなんだが、
あの光の星を霜に形容させると『閃光の星』以外はあり得ないので、
ここでだけは『フラッシュスター・ブルーサファイア』で押し通させて頂くw
(※2)
タレントの山口 智充が提唱wしてた感覚なんだけど、
霜も(四角には限らぬが)そういうの大好きですw
要は『シンデレラフィット』の事なんだろうけどw
by Itzlacoliuhque
| 2022-06-11 04:16
| THE ALFEE
|
Comments(0)